愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

2007-11-08から1日間の記事一覧

このサイトをやっていて嬉しかった事

嬉しかった事は一杯あるのですが、今日は2個に絞って話してみます。この時点でどの程度文章書けるかは何も考えずに書き始めています(笑)まず一つ目 ウェブ時代をどう生きるか? - 愚者のニュース この記事が、かーずSPに取り上げられたこと。なんとあの有…

その他色々

[仕事]第12回 顧客の要望を聞き漏らさないヒアリング能力向上のコツ:ITpro [仕事]期待したい“企業向け”ニコニコ動画:ITpro ニコニコのシステムは、仕事でも使える? [言葉]オルタナブログ通信:不死鳥のごとくよみがえるには――ルー語に学ぶリバイバル術 (1…

11月8日ネタ

[食]ハウス食品、宇宙食カレーをネット販売 - ITmedia News ちょっと食べてみたい…。 [宇宙]科学なニュースとニュースの科学:宇宙人に会ったらどうしよう? 〜地球外知的生命体探査 - ITmedia アンカーデスク 突飛な事にも思えるけど、新しく見つけた病気を…

11月8日ヘッドライン

[社会]東国原知事、イラスト使用に「待った」 - MSN産経ニュース 自由な使用と言うのは、信用があって始めて許されるのだから、気をつけて欲しいですよね…ばれないと思ってるんでしょうが。【食にメス】宮崎産地鶏偽装問題 いつまでやるのか東国原劇場 (1/2…

四則演算(主に足し算)が脳内でどのように実行されているかについて考察している論文や本、サイトなどを探しています。よく考えられていると思われるものなら、日記やブロ.. - 人力検索はてな(from:まなめはうす)

ニューラルネットワークの事が最初に出てきてしまった。あれが完全に正しいわけではないけど、結構脳の構造に似た作りかな。

Lingua furanca. かつて僕は「ボケ」と「ツッコミ」で世界を二分した / lastline

うーん、なかなか強引な2分法。 最後のオチは…伏せておこう(笑)

勉強の面白さについて - ひかがみ帳(from:まなめはうす)

理系か文系か…。 torahiko 『森博嗣さんが「自分が理系か文系か考える人は文系」と言っていたので、性格的には文系のほうが合っているかもしれませんよ。』 (2007/11/08 10:49) このコメントによると、私は文系らしい。本当か?(笑)それはさておき、勉強が…

裏切るから、増田に書く−はてな匿名ダイアリー(from:まなめはうす)

勿体無いなぁ…。むしろ、不定期でもいいから、何かを書いたら、一度でもいいから何かを書いたら、誰か読むかもしれないのに…。忙しくなるって話は分かるし、無責任に書きたいって気持ちも分かる。でも、ブログとかサイトとかってそもそも、責任を求められる…

1つ1つのインプットにこだわる眼力があってこその経験値:DESIGN IT! w/LOVE(from:まなめはうす)

これって、何をインプットとして、何をアウトプットとするかでちょっと変わってくる気がする。アウトプットと言うのを、外に出すにしろ、自分の中で処理するにしろ、自分の考えをまとめて、何かを作った時点でアウトプットと言える気がする。 そして、目に見…

他人の人生に口を出す気は毛頭ないけども - ナマケログ(from:まなめはうす)

こんな輩が同じ業界に…と思うと絶望できますね。

小野和俊のブログ:[BugsNews] 人気ハッカーもたじたじ IT業界大人気の理由は?現役学生が語るそのポジティブイメージ(from:まなめはうす)

ポジティブな部分、ネガティブな部分、両方あるって言うのが事実なんでしょうね。

女SEだけど、そろそろ引退を考えています。(from:まなめはうす)

「大学で中途半端にプログラミングを学んでるヤツは、頭がカタくて使えないヤツばっかりだ」 こんな会社こっちからお断りです。さっさと潰れてください。 プログラムがすべてじゃない事は確かだし、コミュニケーションできなきゃまずいのは確かだけど、技術…

Life is beautiful: 優秀なエンジニアは「入社時のスキルを問わない会社」には就職してはいけない(from:まなめはうす)

あーあー、聞こえない。 …orz でも、一応情報から取ってたんだし、意味はあると信じてます。はい。

銀行SE…かわいそうです… - novtan別館(from:まなめはうす)

あはははは、銀行に関わる可能性が0じゃないんですが…。考えたくないですね、本当に。

ぼくとプログラミング - ここにいるだれか(from:まなめはうす)

十分、ちゃんとしたプログラマだと思うけどなぁ…。職場や学校以外で全くプログラムしてないわけじゃないですし。 何をもってプログラマとするかは人によって違うと思うけど、まなめさんはきっと職業プログラマであり、趣味プログラマ。少なくともこの文章を…

「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子 (1/2) - ITmedia News

お互いに、相手を批判するまともな理由が無いなら問題ないですよね。韓国の教育で歪んでいかなければいいのですが…。 リールさんは言う。「『○○人だから嫌い』という考え方自体が間違ってると思います。人はみんな友だちになることができるのに、何でそんな…

巨大な社会の変化を生き延びる梅田望夫氏の方法:ITpro

そうだった、近々買わなければ…。

真性引き篭もり/entry−悪いエントリーを投稿する人、悪いエントリーを投稿せぬ人。(from:まなめはうす)

悪いエントリーってなんだろう…?ネガティブなエントリとかそういう事かな?そーいうのは出さないことにしたな。別なところで出してみたい気もするけど…。

304 Not Modified: もし○○ができたらどんなサイトを作りますか?

もしも、ニュースサイトにかかる時間を半分ぐらいに出来たら、プログラム系のサイトが作りたいです。でも、ニュースサイトやる前から手をつけてなかったので、時間が出来てもやらない可能性が高かったりします。ちなみに、時間がもっとあればと言うのは、無…

Lingua furanca. 俺とお前と更新スタイル / たまごまご(from:まなめはうす)

うちなんかは、更新スタイル定まってない例かも…。かける時間も、する時間も全然定まってない。 方向性は、その時の気分でちょっと違う。 口調も、紹介する記事によって違う。 主義主張はある時もあれば、無い時もある。でも、その一見方向性の無さそうな所…

個人サイト生誕日データベース - 白い戯言(from:まなめはうす)

なんだか、この記事は去年お世話になった記憶があります。あの頃は、個人ニュースサイトってあんまり認識してなかったなー。一応知ってはいたけど、全然見てなかったし。いつしか、新しい情報を追いかけるようになってから認識した感じが。 結局、今は個人ニ…

関心以上、好意未満 - 気になるサイトが消えたとき - 忘却防止。(from:まなめはうす)

たぶん、ある程度関係のあった友人が転校とかして居なくなってもそのうち忘れるのに似ている気がする。よっぽど仲がよければ覚えているかもしれませんが。

Co・Memont: 誰かにとっての入口として…

『ここにいない誰かと誰かを繋ぐためにも,リンクを張ろう』 これって、ニュースサイトの存在意義の一つですよね。紹介記事の先が、自分のサイトの読者の全てが知っているわけではない。読者が、紹介先のブログをいつもいつも見ているわけじゃない。だから、…

僕がTwitterを使う5個の理由 :: 電脳技術者覚書(from:まなめはうす)

Followingがそこまで多くなくても、情報発信するのが好きな人を入れておくと十分楽しいですよ。50人ぐらいの頃には既にこれを実感してましたから…。

真性引き篭もり/entry−Twitterの素晴らしさはBlogから合法的にコメント欄を取り除いたという一点に尽きる。(from:まなめはうす)

その代わり、より多くのコメントが得られるとは言い難い物になってる気がするなぁ…。まとまったことも書けないし。ただ、範囲を狭めて、SNSとブログどちらでもない距離感を作り出したという点に関しては、間違いなく素晴らしさの一つ。 しかし、この考え方だ…

304 Not Modified: 個人ニュースサイト知名度向上計画

そうか、個人ニュースサイトってジャンルそのものの認知度が低いから、アクセス数は増やそうと思えばまだまだ増やせるってことか。 自分で会社のニュースサイト見るよりは、個人ニュースサイト見たほうが楽ですし、個人ニュースサイトを広めるのはいい事かも…

スペインの95歳ブロガー、読者6万人以上の人気(ロイター) - Yahoo!ニュース(from:まなめはうす)

すげー、ネットはこういう面も面白い。

Twitterでブログアクセスアップ計画 - ここにいるだれか(from:まなめはうす)

まなめさんがTwitter経由でのあなたのエントリ投稿を待っています。

日本テレビ,アニメのオンデマンド配信を11月8日から順次開始:ITpro

最近の日テレのネットへの意識はなかなか評価できる気がする。自分の所で放送した映像をもっと有効に使って欲しいです…。

「プロフ」はもうかるビジネスか 流行った理由は「誰も分からない」 - ITmedia News

プロフってなんで流行ったんでしょうね…同じ年代でもわからない人は多いんじゃないでしょうか。PCメインユーザと携帯メインユーザで大きな壁がある気がする。 関連 プロフサイトの利用、利用目的は“暇つぶし”が半数以上 - ITmedia +D モバイル 暇つぶしだそ…