愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

プログラマ

SEって、めっちゃ勉強家だよね?/Tech総研

電話帳は言いすぎだと思いますね…。国語辞典や百科事典を最初から通して読むか言った方がいい気が…。あの辺なら、全部読むことにそこそこは意味がありますから。どっちにしても買ったら全部読むというわけではないですね。特に技術書は。むしろ、リファレン…

そんなプログラマは必要ない!優秀なプログラマの8つの条件*ホームページを作る人のネタ帳

なにやら内容に関しては賛否両論みたいですが、せっかくなのでチェックしてみます。 1)企画力のある人材 今まで作ったゲームが全部既存のシステムの劣化コピーな私には、企画力はあんまりないかもしれない…。2)デスクトップとマイドキュメントが綺麗な人…

nokunoの日記 - ゲームプログラマレベル

この基準で行けば…どこだろう?とりあえず、0〜3は全部踏んだ手順だなぁ。4、5は微妙だなぁ。音や画像も大事なのはわかってるし、かと言ってちゃんと作りきれたと自信を持っていいのかわかんないし。 東方の作者って凄いよね、絵や音楽も一人で作れるなんて …

Geekなぺーじ:プログラマレベル

うーん、このレベルで行けば3が妥当な所かな…2は随分と前に抜け出たはず。4にはとても到達しているとは言えないなぁ…。5〜6は到達目標だなぁ。 7にはあんまりなりたくありません(笑) 関連記事:愚者のニュース - nokunoの日記 - ゲームプログラマレベル

Geekなぺーじ:プログラマ男女の結婚

これはいい家庭なのか、悪い家庭なのか…(笑)

日本のIT技術者が尊敬されなくなってきた――IPAイベントから ? @IT

実際に働いているわけじゃないけど、聞いている限り疑問や恐怖を感じるときとかあるもんなぁ…。7次請けとかどんな仕事になるんだか…。それでも、IT業界に入るわけだけれども。

最速インターフェース研究会 :: つまらなくて役に立つ物を作るということ

プログラミングできるひとは「ゲーム作れよ」と言われることが多いような気がする。 そうなんだ…ゲームってあんまり認められてないと思ってた。ゲームも人を楽しませているし、その他のソフトも誰かの役に立っている。(ほとんど役に立たないで消えるものも…

ほんとのプログラマーを募集−はてな匿名ダイアリー(fromまなめはうす)

「勉強会って誰がやりたがってるんですか?? こんなことやっても使わないし会社的には損失ですって。」 技術者を成長させるのは会社の義務であり、同時に得だと思うのですが。それもわからない奴は技術者としてやっていけないと思う。 「そもそもプログラム…

 ( ・ω・)ノ<しすてむ開発。−管理役のヒトの話(from 明日は明日の風が吹く)

プログラムで焦ったっていいことはないですからね。人を増やしたって、逆に厄介になることが大半ですし、手早くやるとか言っても、一定以上の速度は出ないと思うんです。徹夜しろ?それこそ、プログラマが疲れて、バグが多くなりそうな気が…。もちろん、納期…

Geekなぺーじ:あるプログラマの感情

フィクションには思えない…。

Mr.I HD - あなたの会社の常識(プログラマー)

これはひどい。 特に#defineでメモリ節約って…マクロがどういう風に動くか知ってんのか?頭悪すぎ。 もちろん、マクロの置き換えがバグに繋がりやすいからって言うならまだわかるけれども。

プログラミングを始めようとして何度も挫折した人へ|悪態のプログラマ

まさにその通り!って言う感じ。プログラミングと言うのは手段であって目的ではないっていうことですよね。 それとは関係なく、違う言語を学んでみたいって言う気持ちもあるのですが、この場合も何らかの目標があったら、勉強が進むんですかね?全然他の言語…

SEって、お給料たくさんもらってるんだよね?/Tech総研

SEって、お給料たくさんもらってるんだよね?/Tech総研 ホントにそんな事思ってる奴は一辺やってみろって感じですよねー。

どこが変わるの?新しい情報処理技術者試験 - [ITプロフェッショナルのスキル]All About

どこが変わるの?新しい情報処理技術者試験 - [ITプロフェッショナルのスキル]All About へぇ…まだ取ってない辺りだな。第1種2種から変わってそんなに経ってないじゃんとか思ったけど、その辺とは関わらないのね。安心したような、これからの事を考えなけ…

404 Blog Not Found:プログラマーの義務宣言

404 Blog Not Found:プログラマーの義務宣言 元ネタの権利の方はあれば嬉しいですし、義務の方も仕事上で何があるかわからない事を考えれば出来た方がいいのでしょう。 普段使う、長時間使う環境は権利に書いてあるような環境が、プログラマー本人の能力とし…