愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

オトナはわかってない! (smashmedia)(from:ヲハニュース)

オトナはわかってない! (smashmedia)(from:ヲハニュース) そこまで言われると逆に気になるよ…。 それはさておき、専門の人が読まないとよくわからない本ってありますよね。専門書じゃないのに専門書みたいな。

たまごまごごはん - 人が手にしていた本を君は読めるか?中古本のハードルと魅力。(from:白い戯言)

漫画の場合、汚れてる率が高いような気もするな〜。本の大半は中古で済ますけど、汚いときは買わないかも。

On Off and Beyond: 書評:女が男のフリをして1年生活したら?(from:明日は明日の風が吹く)

うぉ、すげぇ。そんな漫画とかアニメみたいな話が現実に…(少女少年とか少年少女とか思い出した)。

国立国会図書館 - 日本マンガ紀行

国立国会図書館ってこんなものもあるんですねぇ…。

原油相場は上げ放題〜『「ガソリン」本当の値段 石油高騰から始まる“食の危機”』岩間剛一著(評:柴田雄大) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

原油相場は上げ放題〜『「ガソリン」本当の値段 石油高騰から始まる“食の危機”』岩間剛一著(評:柴田雄大) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン) うーん、これは日本人は知っておくべき事が書かれているのかもしれませんね。

読書で鍛える自分戦略 − @IT自分戦略研究所

読書で鍛える自分戦略 − @IT自分戦略研究所 本が好きな人は似たようなことを言う傾向が強いなぁ…サンプル数が少ないからなんとも言えないけど。

見えない電波でメッセージを送る魔法 (書物漂流):NBonline(日経ビジネス オンライン)

見えない電波でメッセージを送る魔法 (書物漂流):NBonline(日経ビジネス オンライン) 電波でメッセージを伝える方法、昔、今、そして未来と言った感じですね。

【レビュー】BOOK REVIEW - お行儀良いプログラミング本に飽きたプログラマへの"挑戦書" | エンタープライズ | マイコミジャーナル

タイトル見て、何の本だろう?と思ったら、これか…。確かに、ある意味では挑戦書と言えるかも。

遥か彼方の彼方から - それでも書評サイトを目指す僕らが意識すべき5つのこと(fromまなめはうす)

書評って言うのは、例え目立たなくてもやったほうがいいと私は思っている。自分がインプットした情報をどこかへアウトプットするのが大事だと思うから。 そんな事を言いつつ、読んだ本の書評を最近書いてない私。あぁ、このまえ長距離でかけたときに読んだ本…

新書の棚(from:ヲハニュース)

こういう並びの方が、本を探すのは便利な気がする。大きな書店こそこういう事やってほしいなー。

読書の知的生産力を10倍に増やす: Life hacks | Wisdom(from:まっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★)

とりあえず、大事なポイント勝手に抜き出し。 ・読書の目標を明確に。 ・目次や著者プロフィールを見てから読む。 ・付箋を貼りながら自由に。 ・最後に読み返す。 上二つは、自分がこれからどんな事を覚えるためにどんな物を見るかをハッキリさせて、知識の…

物書き娘のおいしい毎日: キレた客に殴られましたのこと。(from痕跡症候群)

はぁ…こんな人が居るんですねぇ。やはり客商売は大変そうです。

震撼書店員の日々 - 平積みが少ない→売れてる、と判断する心理(from痕跡症候群)

あ、買われた結果減ったんだなぁと思ってしまう。でも、一番売れてるんだなぁと分かるのは一杯積んであって、次見たときは減っていて、その次見たときまた一杯積んである時。これを発見すると結構売れてるなと言う感じがする。

漫画や小説を投稿、本をめくるように閲覧できる「ブック天国」 - ITmedia News

将来、こういうサイトから本職になる人が出てくるかもしれませんね。

新刊書籍をPDFで全文無料公開 - ITmedia News

へぇ…本当に全文公開する人が出てくるとは思わなかった。これから、どうなっていくんだろう?

asahi.com:広がる本屋のポイント制 期待と不安が交錯 - ひと・流行・話題 - BOOK

利用する側としてはポイントがあるとやっぱり嬉しい…と言うか、ポイントがある店があるのにポイントのない店で買うのは…と、思ってしまう。そういう意味ではポイント制を導入する余裕の無いお店では困る事もあるかもしれませんねぇ…。

asahi.com:ボケない技術(テク) [著]奥村歩 - BOOK TIMES - BOOK

あぁ、この年から物忘れがひどいのはどうなんだろう…。

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: SUGEEEEEEEEEEE!!!「ゴーレム100」は超スゴ本

そんなに凄いのか…これは気になる。そして、発行してるのが国書刊行会と言うあたりがまたなんとも言えない、気になる感じ。ちょっと探してみようかな。この近辺にはない気がするけど。

グーグル、電子書籍の販売を計画か--米報道:ニュース - CNET Japan

う〜ん、そういう方向性もありか。ネットで一部が見れることによって売れる量が増えるのはいわゆるロングテール部分の商品が多いだろうし。逆に言えば、売れ筋と言われている書籍に関しても、電子書籍と言う形で販売したら、多少は売り上げも上がるかもしれ…

【amazon】私がアマゾンレビューを読む際に気をつけているいくつかのこと:マインドマップ的読書感想文

確かに、アマゾンのレビューはたまに怪しい時がありますね…。私の場合は今のところネットだけですぐ決めて買うことは無いので、巻き込まれたことは無いですが、仕事始めたら自分で読んで選ぶのは厳しくなるかもしれないなぁ…。

Life is beautiful: 「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?」は「ウェブ進化論」の格好の解毒剤!?

解毒剤か…確かにそうかも。ウェブ進化論を読んだ人ならわかると思いますが、あの本はネットに対する光の部分をこれでもかと言うほど書いています。もう、ネット信仰のごとく。で、ネットを普段から使っている人がこの本を見たら、余計に信仰が深まると。そう…

404 Blog Not Found:書評 - いつまでもデブと思うなよ

どうやら、ダイエット本としてなかなか優秀なようです。

Good_Hopeの日記 - 自己啓発書と上手に付き合う5つの方法

自己啓発書に限らずに、深入りしすぎない、既に有名でいいと言われているものを見たり、取り入れたりするのがいいのかなぁ。

目の前のコイツの気持ちが分かる?『新教養としてのパソコン入門 コンピュータのきもち』山形浩生著(評:中林武) (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

たとえば、コンピュータが作業をこなす様子を説明するのに、1人でがむしゃらに働く女の子を例にとる。普段はのんびりと仕事をしているのだけど、人間側から急に次々と指示が出てくると、メモリーが足らずにテンパってきて、てんてこ舞いになってしまう女の子…

今こそ問われるプログラミング雑誌の価値:ITpro

そういや、プログラム関係の雑誌って減ったよなぁ…。まぁ、今は入門書も充実しているし、ネット上の情報も充実している。そんな事も関係してるのかなぁと思ったり。 あと、プログラム関係の雑誌とはちょっと外れるけど、最近、SEの心得的な雑誌とか、よく目…

「読書時間」を作らずに本を読む | Lifehacking.jp

そんな所まで!と言う細かいところまで待ち時間や小さい時間を使っているようです。お風呂は流石におちつかなそう…。

304 Not Modified: 私の書評サイトの使い方

私の場合は、書評サイトで見て気になった本を実際に書店で立ち読みしてから買うことが多いですねぇ。気になる本の冊数が書評やキャッチコピー・宣伝などだけ見て買えるような量じゃないので…。私なんかは書評で面白そうな事書いてあったらわくわくする時もあ…

『ビジネス法則の落とし穴』 東谷暁著(評:荻野進介)〜ロングテールにご用心 (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

なるほど、ビジネスの法則も、ことわざと同じように、常に正しいわけじゃなく、状況によって変わりますよって言う話か。でも、それって逆に言えば今現在においてはロングテールを利用するビジネスが成功する可能性があるということでもありますよね。実際、A…

『日本人の足を速くする』 為末大著(評:朝山実)〜文系も「脳」で走れ! (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

そういえば、私も以前どこかで、体を傾けて足を丁度体の重心になるあたりに下ろせば、あまり苦労せずに走れると聞いた覚えがあります。ただ、聞いた後に走る機会はさっぱりなかったので、試していないですが…。

福音を告げる場所 本のベストな保存方法 T(from:everything is gone)

本の保存方法。本をちゃんと保存しておきたい方はどうぞ。