愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

著作権

MIAUのパブリックコメントに関する記事

MIAU : パブリックコメント案 MIAU : ダウンロード違法化に反対するパブコメ素材 パブリックコメント案と、その素材。こちらを参考に、自分の考えをまとめるといいでしょう。 MIAU : パブリックコメントへの意見提出方法 こっちは、パブリックコメントの意見…

アニメ制作者がネットラジオでニ○○○動画を痛烈に批判 - GIGAZINE

だって、著作権は親告罪なんだから、勝手に判断して勝手に消すわけにいかないでしょ。実際、消さない事によって生じる物に期待している著作権者も居るんだから、ここまで怒る事はない。落書きの例があるけど、落書きは公共物破損とか、結構大きい問題になる…

文化審議会著作権分科会法制問題小委員会に対するパブリックコメントの出し方 - 酔拳の王 だんげの方(from:明日は明日の風が吹く)

非親告化を止めるために世の中に広めましょう。 近々、MIAUの方でテンプレートも作るらしいので、それを見てからでもいいかも。その時は、この記事を再掲しておこうかな。

「作品盗むな」とMP3ファイルを破壊するマルウェア - ITmedia News

盗んだとは限らないでしょうに…。最初から、そんな事関係なく作っているんでしょうけれども。

MarkeZine:◎ニコニコ動画で「ニコニコ動画を見る事が違法になりそうです」という作品がランキング1位に

この話題は機会があればいくらでも紹介しますよ、はい。

なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學日報(from:明日は明日の風が吹く)

この文章は個人的にはすごいしっくり来た。 極論、JASRACにとって著作者の作品が売れるかどうかなんてことは問題ではない。販売の委託を受けているのではなく、使用料の徴収を委託されているに過ぎないからだ。彼らが守っているのは著作者の権利ではなく、自…

「録音録画補償金、抜本的な見直しを」とJEITA - ITmedia News

あー、確かにコピー制限かかってる物に補償金なんて要らないですよね。コピー出来ないはずなんだし。ここから、コピー制限撤廃の方向に流れると嬉しいよなぁと思う今日この頃。

津田大介氏らがユーザー団体--ダウンロード違法化や著作権保護延長に反対意見を表明:ニュース - CNET Japan

著作権関連が気になっている方は要チェックです!

YouTubeの著作権保護ツールにさっそく疑問の声 - ITmedia News

なんか、勘違いしてる感じがするなぁ…。フィルタを作成する事は簡単だろって言う調子が多いけど、画像や動画の検索とテキストの検索は一緒に考えてはいけないんですよね。テキストは、実はそこまで複雑な事はしていない。それに対して、画像や動画の認識と言…

グーグル、YouTube不法コピー防止ツールを発表:ニュース - CNET Japan

なんだか、随分と著作権者よりの記事と言う印象。と言うよりは、著作権者の反応がメインの記事。 著作権者の言い分○Viacom 「Googleが自らの責任を果たし、著作権を侵害しながら利益を得るやり方を終らせようとしていることを嬉しく思う」フィルタリングシス…

著作権保護期間の延長は「毒入りケーキ」か:ニュース - CNET Japan

まさにその通り!と言った感じ。延ばしたいと言ってる人は一体、どういう層なんでしょうか…。 関連 著作権保護期間の延長、経済学的には「損」 「毒入りのケーキ」が再創造を阻む (1/2) - ITmedia News

「ダウンロード違法化」などについて16日からパブリックコメント募集:アルファルファモザイク(from:ニュースレ倉庫)

気になる人はコメントしておくといいかもしれません。

津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには (1/4) - ITmedia News

確かに、現状だと文句を言ってるだけで、どこでどうしたらいいかわからない状態だもんなぁ…。

「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い:インタビュー - CNET Japan

MADがなくなったらニコニコの存在価値の大半が奪われるもんなぁ…。何でもダメとか言う輩はさっさと自滅してくれればいい。

高校生はiPodとファイル共有を好む--米調査:ニュース - CNET Japan

みんな、正直に答えるんだなぁ…。 …本当に正直に答えてるのか?

TechCrunch Japanese アーカイブ ≫ そして壁は崩れはじめた―マドンナ、レコード業界を捨てる

これが、全世界的な動きになって、中間搾取者が困るような社会になったら面白いかも。

「コピーし放題」でも儲かる!? DRMフリー音楽の今(from:ニュースレ倉庫)

やっぱり私としては、そんなユーザにとって面倒な制限は全部取っ払ってしまえ!と言いたくなるわけなんですが…。ユーザは今の不便な状態が普通だと思ってはいけないと思います。

P2Pとかその辺のお話 仕事中にラジオを聴くのは著作権侵害だと訴える著作権団体

これはおかしいだろ…。公共の場で流してる物を録画して勝手にいろんな人に見せてお金取ってるとかなら問題あるけど、その場で聞いてるだけでしょ?それに、そんな事を言ったら街角の巨大画面でテレビを流すのも問題って事だよね。 もう、公共の物を公共の場…

空気を読まない中杜カズサ - 現代において盗作が生まれやすい理由(from:痕跡症候群)

要は、作品数や媒体の種類があまりに増えすぎてフィルターがかけきれないと言うのと、見る側でブログなど発言しやすい場があるので発覚しやすいという理由からって事かな。

痛いニュース(ノ∀`):ニコニコ動画、投稿動画の権利保護についての取り組みを開始

痛いニュース(ノ∀`):ニコニコ動画、投稿動画の権利保護についての取り組みを開始 やたら叩かれてるけど、実際何が問題かって言ったらアニメがそのまんま上がってるのが問題なのであって案外MADとかは追求されない気もするけどなぁ。今までも消されるMADがあっ…

ニコニコ動画が見せる“次の著作権” - ITmedia News

そうそう、縛るだけじゃダメなんだよ。ニコニコ動画はここまで発展しているけど、昔あったMidiでの既存音楽の耳コピやアレンジ、フラッシュによるMAD作成も結構流行ったものの一つだと思うな。ここまで広まったのはニコニコだけだろうけど。 ニコニコ以前の…

ウェブで動画や音楽をダウンロードしたら違法って本当?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan

例の法律に関する意見。

YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です - GIGAZINE

意味わからねー。キャッシュにダウンロードすることは可能。それを、コピーして個人的に使う事は不可という事らしいです。コピーしてもばれねーよ。

「YouTubeの違法コンテンツも見るだけで違法」は誤解だが…… - ITmedia News

あぁ、なるほどね…いわゆるサイトにHTMLでリンク張ってあったり、アップローダに上がってたりみたいな感じか。それを落とすと違法、と。でも、後半にあるとおり、見極めがつかないという事はあるだろうな。雑誌や知り合いの言うとおりにWinnyを入れて、それ…

asahi.com:無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法に - 社会(froma=href="http://www.i-mezzo.net/"◆めっつぉ:スクウェア&デジタルニュース)

とうとう、DLそのものも犯罪になる時が来るのでしょうか…。しかし、どうやって判断するんだろう?

著作権管理にはメリットなし!? 欧米で広がるDRMフリーの音楽配信:ITpro

Appleの発言からDRMフリーの形へ。日本もこの流れに乗るべきです。まぁ、日本の権利団体がどういうかはまだわからないですけどね…、一応日本でもそういう主張が無いわけではなかったと思うので、日本じゃダメだろうなぁと思うことも無いでしょうし。

“コミケの力”をアニメにも――“権利者公認”2次創作の祭典 (1/2) - ITmedia News

そうそう、目を背けるのではなく、色んな物を認める勇気も必要だと思うのですよ。双方いい形になっていけばいいですね。

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 【著作権】 「地デジのコピー制限9回、多すぎる!」 JVA、規制緩和提言に強く反対

制限があるだけでもおかしいのに、この人達は何を言ってるんだ…。

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 【マスコミ】「ウェブ魚拓は著作権違反」と新聞社が削除命令【証拠隠滅】

新聞の記事って著作権あったの?

期限迫るネット税猶予期間,複数の米議員が恒久化を提唱:ITpro

アメリカでそういう形になれば、日本でも主張しやすくなるので通って欲しい物です。逆に、アメリカで税が導入されれば面倒な事になるなぁ…。もしも、アメリカでネット税導入されても日本は日本と言う感じで進めてほしいです。