愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

Lifestyle Innovation for Bloggers 思考の翼をひろげて。 - アルファブロガー批判。(from切込隊長BLOG(ブログ))

Lifestyle Innovation for Bloggers 思考の翼をひろげて。 - アルファブロガー批判。(from切込隊長BLOG(ブログ))
はてブコメントでもかなり批判されているようですが色々思った事があるので書いてみようかと。

フューチャリスト宣言書評関連

タダで本をもらっておいて言いたい放題とは思い上がったものだな、その程度のレビューでそんなに偉いのか、アルファなんとか(苦笑)
Lifestyle Innovation for Bloggers 思考の翼をひろげて。 - アルファブロガー批判。

はてブで突っ込まれていますが、言いたい放題してくれなきゃ困ると思うのですが。書評と言うのは褒めればいいんですか?それは違うと思います。むしろ、ここはよかったけどここはよくなかったと書いて欲しいはずです。書く側の人間としては、突っ込まれたりけなされだりするのは怖いけど、それを基に次のことを考えていく。直していこうと思う。べた褒めではダメなのである。
あと、このエントリを読んでいると書評で本をひたすらけなしているように書いてあるが冒頭で

本書は料金分以上は楽しめる作りになっている。
404 Blog Not Found:書評 - フューチャリスト宣言

と書いてある。申し訳程度に見えないでもないが、悪い本だと言っているわけではない。むしろ、褒められがちだから、あえて批判すると言うスタンスだろう。元々、dankogaiさんは梅田さんのポジティブすぎる考え方に批判側ですし、自分の位置をしっかりと保っているとも見れる。
結論としては、どちらの主張も見てどちらの主張も存在するんだと言う事を理解する必要があるのではないか。批判があったら本を買わないと言う事もないし、批判があるからこそ気になるということもある。似たもの同士の対談も面白いけど、違う物同士で対談した方が面白いんじゃないかって気もしないわけではないですし。

茂木さんと池谷さん

茂木さんと池谷さんの比較については、私は両者とも知っているわけではないのであまり詳しくは書けないのですが、感じた事をそのまま書いただけなのでは?

フューチャリスト宣言とデジタルワークスタイルの批評の加減の違い

そもそも、対談と言う考え方がもろに出る本と、HowTo本と言うTips的な本とで同じ観点から見る事が出来ないはずですが。HowTo本だって確かに思想が違えば方法だって変わったりして、こんな本は〜ってなるかもしれませんが、逆に思想が合えば褒めて終わる事も少なくないと思うのですが。
まぁ、読む人と書く人の思想が合うかって言うのは大事なんじゃないかと。そして、その合ってるか合ってないかと言う面がよく見えているからこそアルファブロガーなのではないか、と思うわけです。

ブロガーの階層とかフラットとか

アルファブロガーって階層だったのかな?そもそも、そんな事気にしたこともなかった(笑)多くの読者に読まれている、影響力のあるブロガーと言うのが定義じゃなかったっけ?選ばれたアルファブロガーの方は更に個人としてみたいな縛りもあった気がする。確かにアルファだなんだで持ち上げる事によって更にアクセスが集中するんじゃないかって気もしないわけではないですが、実際に目で見てわかる違いを、フラットにしようぜとか言っても無理な話じゃないか?
自分がアルファブロガーであるかと言うのは自分でなろうと思ってできる事じゃなくて、周りが勝手に影響を受けて行くからこそなれるんじゃないのかな。

あ、別にdankogaiファンとか考え方全てに同意するとかそういうのではないです。念のため。
#なんか文章がわかりにくくなった気がします。しばらく長文書いてないしなぁ…。
#そういえば、フューチャリスト宣言は先週衝動買いした中の1冊だな。近いうちに読みたいです。