愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

アルファルファモザイクより「10歳までにパソコンでネットやると将来的にダメ人間になるのか」(from 明日は明日の風が吹く)

アルファルファモザイクより「10歳までにパソコンでネットやると将来的にダメ人間になるのか」(from 明日は明日の風が吹く)
完全にやらせないよりは、監視の下にやらせる方がいいと思うけどね…。とも思うけど、10歳までなら要らないかな…って気もする。私がネット始めたのは高校の頃。PCをいじり始めたのは中学の頃だったかな。高校卒業までパソコンは要らないとか行ってる人居るけど、それは無いと思う。私は中学の時に、お絵かきソフト、ワープロソフト、Windowsの基本的な触り方…etcを学べた。これは今でも間違いなく役に立っている。ちょっと、何かの発表の時に画像を作る時とかに、お絵かきソフトでレイヤーを使いつつ書くと言うことが出来る。最近知ったんですが、お絵かきソフトって使えない人は本当に使えないんですね…中学の時にいじってなかったら出来ない側だったのかなって気もする。ワープロソフトやその他の様々なソフトを触っていたら自然とWindowsの基本的な操作や感覚みたいなのを覚えれた。メニューを探すとか、右クリックしてみるとか。パソコン使ってる人でそれすらしない人って居るからね。あと、中学の時にほんのちょっとだけどVBVisualBasic)で簡単なプログラムをした。これが無かったら、今頃全く違う道を歩んでいるに違いない。仕事でだってPCは使うんだし、ただ禁止だけじゃなくて、徐々に徐々に慣らしていかなければならない。あ、携帯は高校卒業するまで要らないと思います。ネットとかも危ないしね。直接連絡取らなければいけない状態って言うのもあんまり無いだろうし。友達の家に電話かけて、親が出て友達に代わって貰うと言う経験ぐらいしといた方がいいんじゃないかなって気もするし。
高校ではPCでネットしてたけど、無かったら困ってただろうな。確かにゲームとか遊びの事を調べるのにも使っていたけど、さっき言ったVBのプログラムの方法調べたりして、パズルゲームとかRPGっぽいのとか作った。本だけでは手に入らない情報が間違いなくネットにはあった。当事なんて今と違ってゲーム製作の本だって全然なかったし。検索で自分の調べたいことを調べる能力が付いたと思う。こればっかりは、昔のような人に聞く方法じゃあ絶対に上手くいってなかった。だって、周りに出来る人がほとんど居なかったし、居てもその人もネットから情報得てたりしていたから。
大事なのは、道を誤らないように監視すること。禁止したらいいってもんじゃない。