愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

2008-08-30 ニュース

[SE][プログラマ]SEって、ムダに手間ヒマかけるフシギ人だよね?/Tech総研

お客さんは、そんなのどうでもいいじゃない、と言うけれど、後々の事考えると…。

[コミュニケーション]思わずうっかりついポロリ!これがエンジニアの失言だ/Tech総研

いつも黙ってるくせに口を開けば余計な一言。そんな僕の社会人生活は大丈夫なのでしょうか?

[社会]日商簿記3級・2級が実はねらい目資格 | 日刊オレ小町

よく分からないんだけど…意外と取り易いの?難しそうなイメージ持ってた。
勉強法に関しては他の資格と変わらずといったところですかね。

[ネタ]「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう(via:8月28日の - どどどの日誌)

1) denimu 12 回
2) ariasblog 5 回
3) nkoz 4 回
4) tek_koc 3 回
5) komoko-i 3 回
6) dododod 3 回
7) mosshm 2 回
8) cloverleaf24 2 回
9) reitoki 2 回
10) tanemurarisa 2 回
思ったよりセルクマが少ない、と思った私は感覚が麻痺していますね。

[ネット][勉強]「Hello World」から始める勉強ブログだっていいんだよ - 遥か彼方の彼方から

インプットした物を自分の言葉でまとめ直せば脳に固定されていい感じ。

[セキュリティ]「パスワード保護」されたウイルス出現、狙いは「対策ソフトの回避」:ITpro

こんな手もあるんですね…。まぁ、圧縮ファイルは解凍する前に検査もしておけっていう基本的な話ですが。

[ネット]米グーグルが検索候補表示機能を正式サービスに − @IT

これ、便利な時は便利ですよね。会社で使っててちょっとアレな言葉とか出てくると嫌になるけど…。

[ネット]「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan

そりゃー、快く思う人はそうそういないでしょう。ここで余裕をもてるのはMSとかあの辺の企業。え?〜?そんなのうちのユーザは使わないよ的な謎の自信。

[ネット]twitterで「これつぶやいて!」というリンクの作り方/楽

同じ発言が連投される時あるけど、コレ使えば簡単に出来るよ!とか思った。

[ネット]「ニコ動にMAD必要」7割、「MADは宣伝になる」9割――ニコ割アンケート結果 - ITmedia News

見てるユーザが偏ってるから…と言う気はする。
MADのおかげで〜と言う論調は嫌いだけど、MADがきっかけで買った製品もあるので何とも言えない。

[著作権][ネット]「mF247」落札逃したひろゆき氏、「クエイクさんには頑張ってほしいですー」 - ITmedia News

ひろゆき氏のブログより。「CCCDのように、お客さんを泥棒だと決めつけて、敵対する関係を作っても、最終的にはファンが減っていき、ジリ貧になるだけだと思うのですよ。近頃は趣味でちょっと演奏しただけで、法律をかざしてくる人たちがいるわけですけど、そういった既存のやり方とは違うやり方はありなんじゃないかなぁ……」

お客さんはお客さんであって、泥棒ではないよね。北風と太陽みたいに、逆効果な気すらする。

[ネット][セキュリティ]「子どもは預かった。とにかく添付ファイルを開け」脅迫メール出現:ITpro

電話にしろメールにしろ、事実の確認が先だよね。そもそも、冷静に考えるとそんなに簡単にメールアドレスが分かるとは思えないんだけど…近頃は違うんだろうか。

[PC][デジタル]スラッシュドット・ジャパン | Intel、SSD市場に参入

ちょっと気になる。

[生活]スラッシュドット・ジャパン | 男は一夫多妻制のほうが長生き

そもそも文化も違うだろうから何とも言えないよね。

[プログラム]スラッシュドット・ジャパン | 初めて学ぶソートアルゴリズムは何がいい?

確かに、人間の感覚から行けばバブルよりは選択よね。

[就活]スラッシュドット・ジャパン | 就職活動にインターネットは必要か?

自由応募ならほぼ必須。もちろん、全く使わない事も可能だけれども、不利にはなるかなと言うのが印象。学校推薦ならなくても…。

[社会]スラッシュドット・ジャパン | 配達記録郵便が廃止に

ぶっちゃけ、受け取る方も面倒。

[プログラム]スラッシュドット・ジャパン | バグや問題を「MSのせい」にする技術者、いませんか?

確かに、自分のバグという事も多々あるけど、なんでこのライブラリはこんなに使いにくいのか、とか、なんでそんなバグがあるんだよ、ヘルプに書いとけって思うことも多々ある。
.NETも叩かれてるし、まだまだと思うことはあるけどそれ以前と比べたら随分と使いやすくなった。

[プログラマ]経験年数2年半のJavaプログラマがちょっと書くよ。

教える人が社内(またはプロジェクト内)に居ないんじゃないかな。

[プログラマ]Geekなぺーじ : Re: プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ

プログラミングハイウェイ - プログラマーの脳みそ
ベンチャー云々以前に業界的に…って所が多いからなぁ…。
あと、プログラムの実習が少ないのは確かに問題だけど、座学の範囲がある程度出来ないのも困る。
OSの知識とかネットワークの知識は、その上で動く物の挙動にダイレクトに影響するわけだし、バグの原因見つけるのにも役立ったり。
そのためには、実習も必要で…とは思う。

[ネタ]Geekなぺーじ : シャイな女性エンジニアが密かに愛の告白をする10の方法

こんな告白されても困る人がほぼ100%じゃないかな…。
はまちちゃん辺りはすぐに気付けそうだけど。