2008-09-04 ニュース
[プログラム]JavaScriptの勉強用サイトまとめ - 遥か彼方の彼方から
いいまとめ。
[プログラム]c言語でバイナリファイルを読み込むときは「rb」で - 遥か彼方の彼方から
バイナリファイルはみんなあんまり使わないみたいなんだけど、構造体をそのまま保存したりできるから僕はバイナリファイル大好きです(もちろん、読み込むときに構造体の定義が変わってたら使えないですけど…)。
[ネット]googleは当分消えないし、終わらない - 遥か彼方の彼方から
グーグルはもしかしたら一発屋かもしれない。再びイノベーションが起こせるかと言うとかなり微妙。
でも、インフラとして続けるなら十分にやっていける。
常に新しい物を作る企業としては終わる可能性は否定しないが、安定供給されていく可能性は十分すぎるほど高い。
そういう存在だと思う。
[食]親子丼食べてきた - 無限さいくる
うまそー。そのうちに食べに行ってみよう。
[経済]【レポート】ビックポイントカードの付与も可能な優待券に牛丼、サプリ… - 8月の株主優待 | ライフ | マイコミジャーナル
こういうの見ると無条件に株っていいなぁ…って思ってしまう。
[IT]【連載】ITとの付き合い方、教えます (13) 壁にぶつかったときに乗り越える力を - IT技術者に求められる特性 | 経営 | マイコミジャーナル
ITの世界には、キャズムのように超えるべき物がいくつもある。
[経済][ネット]3人に2人がインターネットバンキング利用経験あり - 決め手は手数料 | ライフ | マイコミジャーナル
ネット専用バンクは全然使ってないけど、ネットから振込みならした事ある。たぶん、これからも使う。手数料安いし…。
[生活]【レポート】やらなきゃ損! 家計の負担を軽くする医療費節約の6つの掟 | ライフ | マイコミジャーナル
病院によく行く人は覚えておくといいです。
更に情報を付け加えると、その4を行う際の確定申告は、自営業などの確定申告が含まれて居なければ、1月など早い時期から受け付けてたはずです。
国は、取る物は取るけど、還元する物は、告知しないんですよね…。
[IT]リレーショナルデータベースの3大構成要素とは?(1/3) − @IT
Oracleデータベースを構成するファイル
あぁ、勉強したなぁ…。
[ソフト]窓の杜 - 【NEWS】断片化ファイルだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」正式版が公開
デフラグできなかったファイルが一つ2つ出たときに便利だったり。
[ネタ]科学で解明できない謎をエンターテインメント『ムー』/Tech総研
オカルトブームとかUFOブームとか随分と前に終わってるのに根強い人気がある印象。
[IT][社会]アンチ“エコブーム”ブームに惑わされるな! − @IT情報マネジメント
ちゃんと、論理的に検証しましょうという事。
[心理]「疲れていてもつい頑張ってしまう人」が危ない − @IT自分戦略研究所
いつも、人前では抑えて、家に帰ったら一度気持ちを落とすだけ落として、でもまだ大丈夫と言う風に気持ちを立て直しているかな。
この記事によると、自分の感情を認めるのが大事なように書いてあるので、自分の感情と時には向き合ってみるといいと思いますよ。