愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

2023/05/14時点で貯めていたニュース

コメントというか注釈というか

これ1年くらい前だ……みたいなのもありますが気にしないで公開するスタイル

IT

twitterに上げた絵がOpenSeaでNFT販売をされたのでなんとかした の巻|しがない同人描きwara|note

https://note.com/warawarawaraa/n/nd8f4cb29b34b
(via:Twitter
これを理由にWeb3がダメだとかは言うつもりないんですけれどもNFTはコピー不可!とか権利が保障される!なんていうのは全くの嘘っぱちであることが分かりますね。

The Missing Semester of Your CS Education (日本語版) · the missing semester of your cs education

https://missing-semester-jp.github.io/
(via:Twitter
実務付く前の学生や自分に経験のないところの補強によさげ。

インプレス、書籍「いちばんやさしいWeb3の教本」回収 - Impress Watch

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1427435.html

誤記やわかりづらい表現を修正した改訂原稿の作成を依頼。改訂原稿をインプレスで確認するとともに、外部有識者に内容確認を依頼する方法で検証・精査した。その結果、「修正・反映しての本書の販売継続は難しい」と判断した。

著者が誤りと認めなかったとかそんな感じかしら。

Twitterが大量アカウントデータ流出を事実と認める ~約540万人以上に影響か - 窓の杜

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1431211.html

今回の事態を受けてTwitterでは、匿名(偽名)アカウントを使う場合は電話番号やメールアドレスをアカウントに登録しないことを推奨。

2段階認証を有効にするために必要だったり凍結すると電話番号求めたりさんざん電話番号登録推奨しておいて今更?????

世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict)|note

https://note.com/fladdict/n/n13c1413c40de
今話題のMidJourneyは無料で使用できる回数が制限されてるみたいだったのでスルーしてたんだけどこれは無制限に公開されるみたいなので試してみた。
簡易な用語でもそれなりにそれっぽいものは生成されるけど思った通りの出力を得るにはキーワードをそれなりに練る必要がありそうなのはMidJourneyと一緒。

近日公開されるような紹介のされ方がしているのだけれども既にベータ版がアクセスできる。興味のある方はどうぞ。
DreamStudio
https://beta.dreamstudio.ai/dream

その他

カルト教団に入れてもらえなかった話

https://anond.hatelabo.jp/20220719021526
(via:Twitter
クズ過ぎて笑える。入れなくてよかったですね……。

『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン

https://bunshun.jp/articles/-/55970
(via:Twitter

兵十が葬儀の準備をするシーンに「大きななべのなかで、なにかがぐずぐずにえていました」という一文があるのですが、教師が「鍋で何を煮ているのか」と生徒たちに尋ねたんです。すると各グループで話し合った子供たちが、「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「死体を煮て溶かしている」と言いだしたんです。ふざけているのかと思いきや、大真面目に複数名の子がそう発言している。もちろんこれは単に、参列者にふるまう食べ物を用意している描写です。

これは読解力じゃなくてコンテキストの問題だよなぁ……。
古い作品に触れるということは古い文化に触れることでもあるので授業で解説するべきポイントですよね。

「まさかの発見に頭の中まっ白」弥生から明治まで2千年分、生活の痕跡残る遺構 : 読売新聞オンライン

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220903-OYT1T50239/
(via:Twitter
弥生時代から明治時代までずっと使われてたって言うのがすごいしそんな遺跡がきれいに見つかるのもすごい。

6万人を収容できるウミガメ型海上移動都市「パンゲオス」 - ナゾロジー

https://nazology.net/archives/117657
(via:Twitter
こんなもん本当に動くのかとか波などへの耐性とか気になることはたくさんあるけど夢のある話

違反アマギフのせいでAmazon関連サービスが全滅した話|やみこ|note

https://note.com/yamicon/n/n13eeff22e4ea
Amazon、結構前からこういう俺様ルールが目について全然信用できない。

原稿が書けない小説家が精神科医に相談したら「部屋を掃除しろ」。意外な理由が心にしみる<春日武彦×平山夢明> | 女子SPA!

https://joshi-spa.jp/1226593
(via:Twitter

「頭脳労働をしたり創作活動や仕事といったタスクをこなしていくときに必要なのは『人間としての環境』であって、汚いとか、ぐちゃぐちゃになってると『巣』になっちゃう」

すごく大事だと思いながら気づいたらサボってる。片付けるか……。

新しくないけど気になったもの

kindleの本が全部消えた話 - 覚書

https://satoru-takeuchi.hatenablog.com/entry/2022/04/21/211031
(via:Twitter
kindleの本が全部消えた話(2) 弁護士に依頼して裁判するのは辛そう編 - 覚書
https://satoru-takeuchi.hatenablog.com/entry/2022/05/21/075933
kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書
https://satoru-takeuchi.hatenablog.com/entry/2022/05/26/194015
kindleの本が全部消えた話(4) 完結編 ~ 書籍のリスト復旧と自分の記憶の誤り - 覚書
https://satoru-takeuchi.hatenablog.com/entry/2022/06/01/173446
こんな挙動を仕様で片づけてしまう企業なんだな……って思ってしまう。技術力は高いはずなのに。
ヘルプに書いてるとはいえヘルプを全部読むかというとそこまでする人は稀でしょうし、広告の下の方に小さい字で大事な注意事項書いてるのと同じようなセコイ臭いがします。
アカウント統合する人なんて多くないからどうでもいいってスタンスなんだろうか。
まぁ、結果的には復旧したようでそこは本当に良かったです。

絶対に教科書に載らない桃鉄の(ついでにコナミとハドソンの)歴史|初心カイ|note

https://note.com/syosin_kai/n/n35c37493418d
大変興味深い歴史話。桃鉄はそこまで縁がないけどハドソンはわりと気にしていた企業なので。