愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

SIerは受託開発する企業みたいなもの

最初に言っておきますけど、業界経験は短いので、聞いた話メインです。

注文を受けて、組み合わせたりしながら一つのシステムを作り上げる

SIerって結局なんなの?(via:まなめはうす)
業界の人から怒られそうなタイトルをつけてみたけど、実際間違っていないと思う。
ちなみに、Wikipediaの説明はこんな感じ。

情報システムにおけるシステムインテグレーターとは、情報システムの開発において、コンサルティングから設計、開発、運用・保守・管理までを一括請負する情報通信企業である。SIerエスアイアー)とも呼ばれる。
(システムインテグレーター - Wikipedia)

たぶん、受託開発に下のような印象がついてるから反論が出てくるんじゃないかと思う。
受託開発のSEなんて、ダサイよね?/Tech総研
オーダーメイドとかかっこいいじゃないですか。
という、印象の話はさておき、注文を受ける、解決方法を提案する、既存の商品を導入したり、開発したりして最終的にシステムを作り出す、と言う流れは受託開発と呼んでいいのではないかと思います。

でも、開発するだけじゃないよ

記事のタイトルに「みたいなもの」とつけた理由。
Wikipediaから引用した文章にもあるのですが、運用・保守・管理も請け負う企業です。つまり、注文受けて開発するよ。その後のシステムの面倒も見るよーって話なんじゃないかと思います。
あと、インフラ部分も設計すると言う所から、ソフトウエアの開発だけじゃないっていう話もあるかもしれません。個人的にはその辺も含めて”システム開発”という認識でいますが。

一括りにされたくないのは誰だって同じ

特に不況だ何だと言われていて、SIerがソロソロやばいとか、IT系は地獄だとか

3Kだ7Kだとか、デスマーチがどうとか

"IT系"=SIerって言う認識はやめてほしい

SIerだから先がないとか、デスマーチやってるとか、一括りにしないで欲しい。まぁ、残業月100時間突破しちゃう企業もあれば、そんな事は早々滅多にない企業もあるわけで。
大体、デスマーチをやる場合は大きいシステムの事が多くて、管理や進め方がマズイ事が多そうです。そう感じているだけで、どうしたらいいかはまだよく分かってません。
あと、SIerって大して規模の大きくない案件もあったりするし、IT系で一括りに出来ないように、SIerも一括りに出来ないと思いますよ。