2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日から、少しでも更新するためにジャンル分を取っ払ってみる。 タグっぽいものはつけると思うけど。 [社会]毎日「変態ニュース」騒動が示す、メディアの地殻変動 報道の自由ってあくまで、真実を伝える事ができるだけであって、嘘を伝えていいって事じゃな…
記事を長い間放置しすぎて、古いネタがばかりですね。 ちゃんと新規で巡回もしようと思ったけど、それするとまた更新しないの流れになりかねないので、とりあえず更新することにした。 これからは、一つでも気になったら更新するようにしようかなー。
[ネット]はてな流の「モノ作り」とは? 近藤社長語る はてなには、今のまま進んで欲しい気もする。でも、会社としては収益も上げないとだめだろうしなー。その時、視野を広げるのはやっぱり必要なのかな。 [ネット]はてブの技術情報だけを追いかけるサービス…
効率病にかかっていませんか? - 遥か彼方の彼方から 効率病って? 効率病とは、「効率を求めるせいで何も行動できない」という病気です。 ニートとか、そういう傾向が強いって話もたまに見かけますね。実際になった事あるわけじゃないしよく分からないけど…
いい縛りは、いいものを生む - 遥か彼方の彼方から でも、そうやって好きに書くことは、かえって疲れる行為だと気付いた。むしろ、ルールを決めた方が楽に出来るし、のんびり出来るし、よいものも出来る……と思う。 それは、正しいとも言えるし、間違いだとも…
自分なりのオシャレ理念を語ってみる - カナタマタコデイズ こういう考えって大事だよなーと思う。最初から、見た目なんてどうでもいいから好きな物一直線と言うならそれはそれでいいとして、「どうせ自分なんか…」とか、「服とか流行とかよくわからないし……