ソフト
[ネット]Autopagerizeに対応してみた(from:アシタノ! 今日のニュース 2007.12.07) ちょっと前から気にはなっていたんだけど、放置してた。 そこでちょこっと検索したらこんなのが出てきました。 AutoPagerize for IE7Pro - alpha version - くええ。おるぐ …
Opera,うーんOperaねぇ - どどdの日誌 私の中では、速いという印象すら薄いですねぇ。 キャッシュのおかげで速いのはわかるのですが、メモリ消費量が増えるにつれてメモリ512MBの弱さを実感します。こんな時、快適に使えるのがSleipnirかなぁ…。個人的…
これは便利そう。既読管理も出来るなら、迷わず選ぶかな。 で、使ってみたんですが、コメントが一つ一つ選択してやらないと見れないのがなんとも…。軽いのはいいのですが、慣れが必要かもと言った感じですね。あと、画像は別途DLしないと見れなかったり。 あ…
使ってないから使い勝手は分からないけれど、これは便利かも。
これは素晴らしいソフト!
これはもしかしたら便利かも。試しに使ってみるかな…。
え?今月出るの? どうしようかなぁ…学生のうちに買うか買わないか、それが問題。卒業するまで買わなかったら、永遠に買わない気もする。そして、永遠に買わないという事は、必要ないという事か…。今回も無料版あるだろうし、それでいいか。
問題が解消したそうなので、関係する人は落としておきましょう。
たった10分とは驚きです!
妹分って言うことはまた女の子?
Firefoxでmixiをする人はどうぞ。
私はソフトそのものを使わない事をオススメしますが、入っている人は気をつけてください。
ソフトは面白そうだし、触ってみたいけど、なんか、一発ネタのようにも感じるんだけれども、どうかな?
hirahira.net / products−『おまもりんごさん 体験版』(from:クロノス・クラウン) これはちょっと試してみたいかも。
複数の動画をお好みの形式に「BatchDOO」で一括変換 - ネタりか これは便利かも?
レイヤーはなかなか便利ですよね。
うーん、実は色々と縛りがあるのですねぇ…。
なんか、すごい人だなぁ…と言う印象。
このぐらいなら、問題ないんじゃないですかね?ニフニフとかもあるし(笑)
無償かぁ…。学生のうちに入手しておこうかな。学生じゃなくなったら、どういう扱いになるんだろう?
クリプトン社長へのインタビュー。
FLV動画再生ができるのは大きいかも。
おー、これは便利そう。でも、使わないだろうなぁ…。
ニコニコという名前を使ったらいけないみたいです。
となると、まだ3が出るまで時間かかるのかな…? 関連 フォトレポート:「Firefox 3」のモックアップ画像--OSネイティブな外観に:ニュース - CNET Japan こっちは、画像。
んー、有料の物なんて売れるのか?
修正終了したそうですよ。
これは便利そう。早速入れよう。
ネスケもう一度入れようかなぁ…。
海外フリーソフト紹介スレ:アルファルファモザイク(from:制作のしおり) これは後で要チェックだな。