プログラマ
IT業界に来た新社会人に本音を言っておく - ksh Days(from:まなめはうす) 少なくとも2種類以上の言語でエディタとコンパイラ or インタプリタだけでプログラムを書けないうちはプログラマを名乗らないでください。 一つでも尖れば十分強いと思うんですけど…
New Generation Chronicle:べにぢょ――ギークプロトコルの解読を試みるサイバーヤンキー (1/3) - ITmedia エンタープライズ あのべにじょさんがついにITmediaからインタビューを受けるまでに。 マスカラやファンデーションと一緒で、一度もマスカラを使った…
べにじょさんがあの小飼弾と対談? 無意味にタイトルを変えてみた。 実際、何事!?と思ったのでこんなタイトルに。 ブログなどでべにぢょさんが眼鏡っ子だとばかり思っていた小飼氏は、眼鏡っ子ではなかったべにぢょさんに「眼鏡かけてほしかった」オーラを…
吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang(from:アシタノ! 今日のニュース 2007.12.22) 今の私も吠えているだけ。東京に就職する事で何か変わるのだろうか?
IT 戦士の作り方 (IT戦記)(from:IT 戦士の作り方 (IT戦記) - どどdの日誌) 熱いなぁ…。ちょっと、ニュースサイトやってていいのか?って気持ちになった。やめたらやめたで遊んでそうな自分が嫌。 一番いいのはニュースサイトやりながらも技術の勉強をしっか…
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある? (ベア速 )(from:日日俺酔狂:071209 23:43) なんか、日本とアメリカの違いが見えるなぁ…。
わかるなぁ…ここのところ勘違いしている人が多い気がする。そんな業界に飛び込むんだよなぁ…。この勘違いはどうしたら消せるんだろう?どうしたら人月計算はなくせるのだろう? そもそも、実情を見てない私には答えなんて見つからないけれど、これからも考え…
そういえば、会社によってはバグが規定数見つかるまでテストをやめない所もあるみたいですね。バグが入りにくい作り方をしても、出ないという事はありえないと言ってもいいですし。
こんな輩が同じ業界に…と思うと絶望できますね。
ポジティブな部分、ネガティブな部分、両方あるって言うのが事実なんでしょうね。
「大学で中途半端にプログラミングを学んでるヤツは、頭がカタくて使えないヤツばっかりだ」 こんな会社こっちからお断りです。さっさと潰れてください。 プログラムがすべてじゃない事は確かだし、コミュニケーションできなきゃまずいのは確かだけど、技術…
あーあー、聞こえない。 …orz でも、一応情報から取ってたんだし、意味はあると信じてます。はい。
あはははは、銀行に関わる可能性が0じゃないんですが…。考えたくないですね、本当に。
十分、ちゃんとしたプログラマだと思うけどなぁ…。職場や学校以外で全くプログラムしてないわけじゃないですし。 何をもってプログラマとするかは人によって違うと思うけど、まなめさんはきっと職業プログラマであり、趣味プログラマ。少なくともこの文章を…
結局、SIerって何なんだろう?とは思わなくも無い。IT土方?でも、設計も行ってるし、土方の部分もある作業と言うべきか? でも、プログラマになりたいからって、自社でソフトを作ってる会社なんてあんまりないですよね。大半がSIer。そして、SIerでは専門性…
当たりハズレがヤバそう。ハズレじゃないといいんだけどなぁ…。とりあえず、請負部分を1次か2次で止めるべきだと思うんだ。
普通のエンジニアこそ挑戦すべき制度です。 そうだったのか…ハッカーとかがやってるもんだと思ってた。 未踏ソフトウェア創造事業そのものは、適切な提案ができれば平凡なエンジニアにも門戸が開かれています 結局はアイディア次第みたいな所あるよなぁ…。あ…
カーネルを読もうと言う連載。これは気になる。
第10回 UIデザインの基礎知識:シンプルで使いやすいビジュアル:ITpro プログラマだとUIを気にしない人って多そうな気がするけど、凄い大事ですよね。
やれると思って出来るかどうかは、頑張り次第だけれど、出来ないと思ってやれる事はほとんどない。やれると思うことからはじめよう。
あなたが25歳の若手社員に勝てない理由:ITpro いつまでも、新しい物を拒まない精神で生きていたいなぁ…。
勉強するのが、そんなに偉い訳!?: プログラマは楽で給料が高く楽しい仕事です(from:ヲハニュース) 普通のIT企業に入ればこういう考え方で何とかなるんですね。
複数箇所で一つの物を開発すると、その責任がどこに行くかわからなくなる。忙しいし、本当はその方が助かるんだけれども…、後の事を考えるとそういうわけには行かないといった感じですかね。
EnterpriseZine:【壱】書いてある要件はやらねばならない。書いてない要件はやってはいけない。 実装したい物は必ず定義。定義されていない物を強制しない。定義されてない物を絶対に作らない。これが大事。 EnterpriseZine:【弐】「〜と同じ」という要件…
当たり前と言われれば当たり前のような気はしますが、それが分かってないのが大半のユーザ側企業なので、しっかりと決めてから行うようにユーザに広めていくのは大事かと。更に言えば、お金が決まるのもそこまで仕様が確定してからなわけですが…現実では、こ…
あぁ、人月っていつになったらなくなるんだろう…。
すごいなぁ…尊敬。
スゴ腕? 下請け任せ? SEのプログラム愛情度 − @IT自分戦略研究所 CASE2で行きたい気もするけど…そうはいかないんだろうな。
原理・原則を見抜けるITエンジニアを目指せ − @IT自分戦略研究所 プログラミング経験の乏しいITエンジニアはダメですよ。プログラミングだけで何とかなるものじゃないとしても、それがなしで何とかなる世界でもないんじゃないかなと。
うーん、つまり、デスマも頻繁に起こるって事だよなぁ…。恐ろしい。