2010-06-13 ニュース
[社会]エスカレーター歩行は「危険」 駅など注意呼びかけ広がる - MSN産経ニュース
これ、結構前から言われてますよね。
でも、朝のラッシュ時なんかは右も左も歩いてますからね…難しいです。
たぶん、歩くために空けてる側で立ち止まったら突き飛ばす人とか出てくるでしょうし。何とかならない物か。
いっそ、法律で決めてしまうのが一番行動しやすい。そんな細かい事まで決めるのかって気もしますが。
法律で決めなくとも、エスカレーターで歩いてる人が事故にあってもエスカレーター会社は保障しないとか、止まってる人に歩いてる人が怪我させた場合に、歩いてる人が過失100%とかになれば歩く人は減るかもしれませんね。
[ライフハック]やる気を出すための10の方法 - かみんぐあうとっ
+α
いきなり多くのことを始めない
始めた時はやる気があっても、続けにくい事態に会った時に、全部やめちゃいかねないんですよね。
[英語]【英語】知らないで使うと、恥をかくことになる7つのNG単語(via:6月4日の アイスコーヒー とか - どどどの日誌)
そうなのかーといった感じ。
日本人の控えめ姿勢とアメリカ人のオーバーな姿勢とで正反対な所も関係してそう。
[科学]真空に放り出された人間はどうなる?(via:6月5日の 人工細菌 とか - どどどの日誌)
血液って本当に沸騰するのかな…。
[宇宙]ついに土星の衛星「タイタン」で生命体の証拠を発見か(via:日日俺酔狂)
次こそはモノリス発見ですね!
[SE][IT]火を噴くプロジェクトのよくあるパターン - 謎言語使いの世迷事
現実問題、中核部分を設計するべき人が何も理解してないプロジェクトが腐るほどあるせいで炎上プロジェクトが減らないように思える…。