2011-06-06 ニュース
[ネット][サービス]ブラウザにドラッグ&ドロップでアップロード可能な無料9GBストレージ「Fyels」*二十歳街道まっしぐら
Twitterユーザ同士のファイル交換に使えそうですねー。
[ネット]Evernote挿入機能のお知らせ - Blogger Alliance お知らせブログ(via 日経プレスリリース)
Evernoteで下書きしたり、Evernoteに溜め込んだ写真を選択して記事に張り付けたりと、ブログ作成に便利な機能ですね。
[科学]アイラブサイエンス : ニュートリノのように日々我々を通過する、「極小ブラックホール」が存在する?
わかるようなわからないような話。極小ブラックホールは小さすぎて原子が飲込めないらしい。
[科学]アイラブサイエンス : 不思議の代名詞「エリア51」、人工衛星を欺く意外な方法とは?
エリア51って名前だけでワクワクしちゃう。
秘密って言われると知りたくなるのが人という生き物ですよね。
その秘密の守り方について意外とローテクな手段が公開。
公開されたってことは、既に新しい手段があるのかなーとも思ったり。
[科学][宇宙]アイラブサイエンス : 「イトカワ」太陽系誕生の600万年後に誕生!アルミニウム同位体分析で判明!
はやぶさの成果とはやぶさ2の予定。
アメリカでも似たような計画があるみたい。
NASAより先にやり遂げたってあたりニヤニヤできる。
技術開発にある程度の競争意識は必要だなー。
一番じゃなきゃダメってことはないけど、一番を目指す心が進歩を生み出す。
[仕事]「ニュアンスを読み取る」って何なのよ/理系の人々/Tech総研
わかるわー。4年目だけど同じ突っ込み入れられる。
100%大丈夫ってことは言えないと思うんだけど、それに近いものを求められる。
とりあえず、大丈夫だと言える条件をしっかりと書けばいいみたい。
その条件じゃ甘いよねって言われたら、再検討。
[プログラム][法律]MIAU : 「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」について慎重審議を求める声明
バグのないソフトウェアなんて、ないに等しいです。せいぜい、数十年メインフレームで運用を続けられたソフトウェアがもしかしたらないかもくらいのレベルでしょう。
つまり、この法律が法務大臣の答弁の通り違法とされるのであれば、世の中の大半のプログラマは潜在的に逮捕の危険性を持つことになります。
確かに、重大なバグを放置するのはよくないことなんですが、それをすべて犯罪とするのはいかがなものかと思います。
極端な話を言えば、Windows 95のサポートはとっくに切れていますが、Windows 95のバグを放置したらマイクロソフトの開発者はどうなるのか。
逆に、「LZH 書庫のヘッダー処理における脆弱性」を放置している各アンチウイルスソフトウェア開発会社は罰せられるべきでしょう。
※ LZH書庫のヘッダー処理における脆弱性について(2010年版)
[ネット][PC]Google Apps「モダンブラウザは前世代まで」- IE7などサポート対象外に−マイコミジャーナル(via SEが薦める役に立つフリーソフト&ソフト:ソフトニュース バッサリいきますね! Google Apps「モダンブラウザは前世代まで」- IE7などサポート対象外に)
Google Appだけを使用しているユーザは良いですが、自社のサービスを使っていた場合、自社のサービスがアップデートされていないからブラウザを切り替えれないなんてことが発生するかもしれませんね!(SEが薦める役に立つフリーソフト&ソフト:ソフトニュース バッサリいきますね! Google Apps「モダンブラウザは前世代まで」- IE7などサポート対象外に)
ブラウザを複数扱うのがトレンドになったりして。
[ネット]XNEWS::6月8日にIE7、IE8で一部のウェブサイトへアクセスできない可能性
平日なので一部の会社で騒ぎになりそうだなー。ネットがつながらない!って。
[デジタル]透ける有機ELディスプレイ、TDKが量産 - ITmedia ニュース(via 6月2日の - どどどの日誌)
用途がよくわからないけどかっこいい!
[デジタル]「Xperia acro」、発売に先駆けソニーストアで展示 - CNET Japan
ちょっぴり見に行きたい。
[デジタル][生活]Evernoteにライフログを取り溜めるのは「いざという時に備える」ためなのかもしれない
このいざという時って考え方好き。
そのいざという時がくるかなんてわからないのにね。
[ネット][文章]文章が苦手なブロガーが確実に文章力をあげることができる方法 : 男子ハック(via 江戸時代の人がググってそうなこと ほか [ 2011 年 6 月 1 日のニュース] - ふへんにゅうす)
便利かも。でも、いちいちチェックしない気も…。