愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

それは仕様? プログラムで考慮すべきこと

うーん、確かに入門書だけは世の中にあふれているけれども、その先の物はあまり見当たらない。これは、どの世界に行っても入門者の方が多いからその傾向はあまり変わらないんだろうとは思うけど…。ただ、プログラムをやっている人の中に動けばおっけーと考えている人が多くて、ロジックやらスタイルやら、文法とは離れているけど入門者の時点で叩き込んでおいた方がいいものが出来ない人が結構多い。スタイルが汚いのや、ループの中にスイッチがあってそれぞれのケース内で更にループとかそんなソース読みたくない…。
なにせ、この辺ですらちゃんと出来ない人が多いわけで、パフォーマンスやら関数の使い勝手やらそんな所まで考えれる人って言うのは本当に一握りなのではないかとまで考えてしまう。入門から初心者への道は案外遠いようで。その道も、自分のソースを綺麗にしたいとか美しいロジックにしたいというのを考えるようになると、文法以上のことを考えてくれるのかなぁ。
プログラム言語だって言語だ。普通の文章と一緒。文章を読んでもらうには、わかりやすい文章にする必要がある。プログラムの場合は読み手が2通り居る。それは人とコンピュータになるわけだが、それぞれに対して読みやすくして欲しい物です。人に対して読みやすくすると、保守等がしやすくなる。コンピュータに対して読みやすくしてやるとパフォーマンスがよくなる。プログラムを書くと言うのは最低でも2通りの読み手が居るんだ。このことを意識するのが大事なのではないか。

と言うことを、今考えてみた。これは、プログラムの話のネタに使えそうだなー。