愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

2021-07-24のニュース

IT

Webサービスで使用される開発言語 JavaScriptとPHPが1位、Pythonは3位

https://ledge.ai/en-japan-web-development-ranking/

こんな感じなんだなー。JavaScriptは他の言語がバックエンドでも大抵のケースで使われるので不動な感じがしますが……これがTypeScriptに置き換わっていくんでしょうかね。

ASCII.jp:iPhoneの背面タップで特定の機能を使う方法

https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063026/?rss
この機能、偶然気付いて試してるんですけどたまにスマホ置いただけで誤検知するのですよね……。便利な気はするのですが。

ASCII.jp:開発版「Windows 11」をアップグレード&クリーンインストールする方法

https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063550/?rss

Windows 11を入れるうえでの注意点とか入れ方とか。

ただし、開発版なのだから、当然不具合が可能性もある。動作が不安定なのは当たり前だ。そのため、メインで利用しているPCをアップグレードすることはオススメしない。テストする場合も、セカンドマシンなどを利用しよう。

これだけは本当に気を付けたほうがいいかと思います。

iOS 14.7は「悪意SSIDに繋ぐとWi-Fi機能破壊」バグを修正。アップルが文書公開 - Engadget 日本版

https://japanese.engadget.com/apple-confirm-ios147-wifi-bugfix-060055964.html

普段はアップデートについて様子見する人も早めに入れたほうがいいかもですね。(こういう大事な時に限ってやらかしがなんてことはないと思いたいですね……)

はてながヤフーのコメント評価AI採用、「はてブ」の投稿を健全化 | 日経クロステック(xTECH)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10828/

Yahoo!ニュースのコメント欄って治安最悪という印象があるのですけれども今は改善したんでしょうか?

「技術者はITオンチ」という不都合な真実、経営者より最新技術に無知だから困る | 日経クロステック(xTECH)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/071300182/

耳の痛くなる話だ……AIやブロックチェーンは確かに概要とどの辺を調べたらいいかぐらいは知っておくべきのような気がする。まぁ、個人的に必要になったときに勉強したらいいや派だし、それで何とかなるとも思っているのだけれども。

新アプリ「My IIJmio」で他人の情報誤表示 254人に影響 - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/19/news070.html

とんでもないミスだ……。どうしたら別ユーザのデータが表示されてしまったのだろう。後学のために知りたい。

Windows 11の右クリックメニュー・共有ダイアログはスッキリと使いやすく - 窓の杜

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1339250.html

これは嬉しいお知らせ。そして、共有ダイアログなんてあったんだ……(UWPアプリなんて使わないので知らなかった)。

開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」 - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/24/news021.html

僕見てなかったんですけどすごかったらしいですね。Intelってドローンにも手を出してたんだ……。

Googleブックマークが2021年9月30日で終了 /usePocket.com

https://usepocket.com/c/UP2/UP2528.html

そんなのあったな……って感じなんだけど

GoogleMapに星置くのにGoogleブックマークを使ってる

コメント欄にあるこれを見てそれは確かに困るなぁってなった。

その他

21/07/19 日記 いじめられていた側だった自分は多少のことを言う権利があると思うけれど|merli|note

https://note.com/merli/n/n32ce2f4b5dc8
大変考えさせられる内容。答えなんてないかもしれないけれども考え続けるのがいいのかもしれないとぼんやり思いました。自分の中でもう少し掘り下げたい。

仕事の「燃えつき」を防ぐ5つの方法 | ライフハッカー[日本版]

https://www.lifehacker.jp/2021/07/5-secrets-to-dealing-with-too-much-work.html

記事の中に出てくるタスカーとオプティマイザーの話、1日の睡眠時間が4時間だと頭も回らないし最適化なんて難しいに決まってるよなぁ……と思った。稀にそんな環境で最適化をやりきる人がいたりしますけれどもね。IT業界だと大体いつも炎上案件にいる感じの……。
それはそうとして、この記事はそういった状況に追い込まない方法論。

[https://allabout.co.jp/gm/gc/488980/?FM=rssaa_latest-family:title=ちょっと面倒な「ナルシスト」の人と一緒に働く時の心構え4つ [人間関係] All About]

https://allabout.co.jp/gm/gc/488980/?FM=rssaa_latest-family

ナルシストってあんまり出会った記憶がないなぁ……隠している人もいるかもしれませんが。

勉強ってなんだろう - 高見知英のかいはつにっし(β)

https://blog.onpu-tamago.net/entry/2021/07/22/095045

新しいものを見聞きしただけで「あ、こういう方法があるんだな」 「こういうことができるようになったんだな」というレベルで良いので把握をしておくことが必要

特定の分野でその域に達するまでには勉強らしい勉強が必要なのかなと思いますね。こう、まとまった知識を体系的に身に着ける的な。(勉強らしい勉強という呼び方がいいのかは何とも言えない)

そもそもの言葉の意味なんかも調べてみました。
勉強とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%8B%89%E5%BC%B7-626150

② 気がすすまないことを、しかたなしにすること。

精選版 日本国語大辞典では勉強のネガティブイメージここに極まれりという感じの意味が記載されていますね……。
他にもいくつかの意味が記載されているのですがより一層わからなくなってきました。勉強とはいったい……。

世論調査は本当に正しく実態を反映していると言えるのか? - 考察

http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-1958.html

今どき電話回答とかちょっとね……オンライン回答と併用していかないと厳しそう。

伝わりすぎる、伝えすぎる、このネットという場所について - シロクマの屑籠

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20210721/1626849671

たとえばメッセージが意図する以上に広がりすぎてしまったり、たとえばメッセージの正確性を度外視したかたちで伝わってしまったりすることなどは、媒体としてのネットの不出来なところ、従来の媒体に比べて劣っているところではないだろうか。この点において、媒体としてのネットは粗野で信用がならない。

ネットが粗野で信用ならないという点について異論はないのですが、従来の媒体に比べて劣っているかと言われると従来の媒体に対して過剰に信頼を置いていただけなのではないだろうか、そもそも人が粗野で信用がならないのではないかと思ってしまうのですよね。
なんだか、読んで考えることはたくさんあるのですけれども色々書いては消してを繰り返しているので今日はこの辺で。

新たなスタンダードに?「山形大花火大会」が選んだ“オンライン花火大会”への挑戦 | はたわらワイド

https://hatawarawide.jp/newnormal/210719-1/

個人的に花火は振動も含めて楽しむものだと思っているので、オンラインにはちょっと複雑なものがありますけれどもこれからの一つのあり方なのかなとは思います。

1年を10年分に? 「時間の流れ」を遅くする方法 | ライフハッカー[日本版]

https://www.lifehacker.jp/2021/07/how-to-make-time-slow-down.html

タイトルは少し過剰気味では?という気がするけど毎日に変化が欲しいので実践したい。

何度も同じことを繰り返していると、脳は繰り返される行動をひとつの記憶に集約し、それによって時間が短縮されたように感じます。

年を取ると時間が短く感じるのはこういうことなのですね。

MIT Tech Review: 新たな冥王星探査ミッション候補「ペルセポネ」が重要な理由

https://www.technologyreview.jp/s/251422/why-nasa-should-visit-pluto-again/

冥王星準惑星だって知ってました?
まず2006年までちゃんとした惑星の定義がなかったのがびっくりなんですけれどもその定義から外れているんだとかで準惑星に降格。
そんな冥王星ですが噴火や流氷のようなものが過去の調査で確認されたとのことで、詳細に調査する価値があるということのようです。

ASCII.jp:グーグルが東京2020仕様に。経路検索が交通規制に対応、競技情報を検索に表示

https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063507/?rss

無観客でも交通規制はあるようなので移動することがある人にとってはありがたいことですね。

「ワンピース」90巻まで無料公開 期間限定で 100巻発売を前にデジタル版でキャッチアップ - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/20/news077.html

7月19日から8月1日までは1〜32巻、8月2日から8月15日までは33〜61巻、8月16日から9月2日までは62〜90巻

ずいぶんと太っ腹。まぁ、長いもんなぁ……最新に追いついてもらって新刊を買ってもらいたいということなんだろう。それなら日付を区切らないほうがいいのではという気がしないでもないですが。進撃の巨人は確か時期が進むにつれて増える方式でしたよね。

発売26周年! はやすぎたVRゲーム機「バーチャルボーイ」をいま振り返る - GAME Watch

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1339267.html

当時の技術であそこまで出来たのはよく考えるとすごいのだけれども赤い線で表現されているせいか目が疲れるんですよね。

「役に立つ記事を書こう」とか「SEO」とか「ブログ論」とかは、私には合わない!|こりどらすのHSP・環境ブログ

https://www.corydoras-blog.com/seo/

私はこの文章もブログ論だと思いますが、言わんとしていることは分かります。最近のネット上のブログ論には金儲け目的のブログ論が多すぎるんですよね……。

「役に立つ記事を書こう」とか「SEO」とか「ブログ論」とかはあまり考えずに、私は自分にしか書けない、熱き想いのほとばしる文章を書いていきたいのです!

今のインターネットではあまり見かけなくなってきましたが私はこういう人の文章が読みたいですね。