愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

2008-09-08 ニュース

[ネット]Yahoo IDでマイスペースが利用可能に:ITpro

近頃OpenIDとYahooIDが色んな所で使える気がする。

[プログラマ][ITpro Challenge!] プログラムは人間の予測を超えた現象を生み出す---Winny開発者の金子勇氏:ITpro

こういう直感系のプログラマって憧れる。自分自身はあんまり近くないんだけれども。

[SE][XDev]ソフトウエアは“育てる”時代へ,チェンジビジョンの平鍋氏が強調:ITpro

日本にアジャイルが広まらない最大の理由は、開発者側じゃなくてユーザ側な気がしてならない。
どっちにしても、失敗覚悟で学んでいかなければこの先真っ暗なままだとは思う。

[プログラム]良いコ−ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド:第2回 名前付け重要。または,良いコードは良い名前から生まれるんです。―その1 良い名前の条件|gihyo.jp … 技術評論社

そっか…もっと周りでどんな変数名使われてるか知ったほうがいいかもなぁ…。でも、Windowsのプログラム内にUNIX内で使われてるかっこいい変数名を真似してみたとかはやめて欲しいなぁ。そこは文化が違いすぎるじゃんって思っちゃう。凄く違和感を感じる(実体験)。

[IT]データベースもアジャイル開発に対応したい! (1/3) − @IT

データベースも後から簡単に変えられるなんて凄いな…。

[会社]賛成?反対?会社の経費削減1位はエアコン設定温度/Tech総研

なんでも節約すりゃいいってもんじゃない。

[ソフト][ネット]窓の杜 - 【REVIEW】USBメモリにインストールして持ち運べるブログエディター「Zoundry Raven」

これは!と思ったけど日本のブログサービスにはちょっと不安もある模様…。

[ソフト]窓の杜 - 【REVIEW】複数ドライブの空き領域を一括して完全削除できる「Prevent Restore」

フリーでこういうソフトがあるのはいいなぁと思うけど、不安がないわけでもない。

[プログラム]DAOパターンのデメリットを補う「DataAccessMethodパターン」:CodeZine

J2EEだけほんのちょっと分かるぐらいじゃダメだなー。もっと勉強しよう。

[ブログ]自分が書きたいことと大量のアクセスのバランス - 北の大地から送る物欲日記

要約すると、
自分の書きたいこと、伝えたい事、それをいかにして読者に上手く伝えられるように書くか、それが読者のために書くという事。
これって大事だなー。
ニュースサイトの場合は如何に踏んでもらえるかになるんだけれども、そうなると、読者を惹く宣伝を書かなきゃいけないんだよな…。