愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

Twitter記事

[ネット]Twitterの魅力はゼリー状コミュニケーション - 萌え理論Blog(from:まなめはうす)

だから、精読と速読に分けるのは現実的な対応だし、そもそも、「Twit」が九月末のバージョンアップでお気に入りID機能が付加されたから、それを導入しさえすれば精読と速読に分ける必要もなくなる。

知らなかった!
で、調べてみたらそもそもそのverに更新してなかったというオチ。更新したので、気が向いたら速読用に設定してみる。

ところが、followが増えて来るに従って飽和していて、実は自分で言うほど面白い面白いという程でもない。例えば、学生が新学期が始まってしばらくは流動的だが、すぐに仲良しグループに固まってしまう、といった現象と同じかもしれない。

これはあるなぁ…。反応しにくいというか何と言うか。反応できそうな内容には反応するようにしてるけど。

と言うか、最近思ったんだけど人数少なくてもTwitter全然面白い!特に、ブログ持ちの人をFollowに追加しておけば、十分に楽しめる。

[ネット]muse-A-muse 2nd: ついったーをめぐる諸々 (連投 / 長文 / 速読 / remove /「removeしづらい」文化 / follow数と話題の関係 / 「おもろいついったーって?」などなど)(from:まなめはうす)

removeしたければしたらいいのに、とは思うけど、私もしたこと無いかも。しかし、かなり色んな部分まで言及していて、大分寝る前モードな私の脳には入ってこないです…。後でもう一回読んでみよう。

[ネット]side=2(2007-10-25)−Twitterの魅力ってなんだろう(from:まなめはうす)

タイトルの通り、Twitterの魅力について。

[ネット]304 Not Modified: Twitter雑感

最後に、Twitterをもっと楽しみたい人にアドバイスを一つ。というか、私が follow を増やしている方法ってだけなのですが、この人の発言はすごくいいなぁと思ったら、その人の個別ページを見てその人が@を付けて発言している相手を follow していくと良いですよ。そういう人はたいてい独り語りしているわけでもなく、誰かと平行して深い話をしていたりするものですから、興味のある人とできるだけ同じ画面になるように合わせると、より楽しめるようになると思います。

これはたまにやるかな。むしろ、これ以外だと知っているブロガーを登録するのとFollow返しするぐらい…。