2011-01-31 ニュース
[IT][社会]時事ドットコム:「原因、復旧理由も分からず」=メーカー担当者当面常駐−JR東・新幹線トラブル
自分がこの立場に立たされると思うとぞっとする…。
[サイト]ブログせきらら白書(via 2011 年 1 月 17 日のニュース − ふへんにゅうす)
ブログ管理人へのインタビューサイト?興味深い。
[生活][思考] 3 年間、とにかくやってみれば。 : かみんぐあうとっ(via 2011 年 1 月 3 日のニュース - ふへんにゅうす)
僕の今まで聞いた話から判断すると、1か月やってみるのは習慣化の第一歩になると思う。
3年は何かが芽生えるまでの期間かな。
ついったーもブログももうじき丸4年になろうとしてるんだけど休眠期間があったから何かが芽生えるのはまだ遠そうです。
[IT][社会]asahi.com(朝日新聞社):日本IT界の鬼っ子「外字問題」解消を 経産省が着手 - 社会
例えば「渡辺」の「辺」。JIS規格には「邊」「邉」をあわせた3文字しか含まれないが、100字近い異体字があるとされる。
え、待って、異体字ってそんなにあったの…。
経産省が動いたのは、官民ともにインターネットによる電子的な手続きの導入が進むなか、正しい人名表記を扱う必要に迫られると考えたためだ。法務省が幅広い電子化を目指して04年にまとめた「戸籍統一文字」(5万6040字)をもとに5万8713字のデータベースを作る。世界共通の文字コード体系「ユニコード」に反映させ、あらゆるコンピューターで人名や地名を網羅する狙いだ。
プロジェクトが完了すれば、パソコンの日本語変換で「渡辺」の候補は現状の3から一気に22に増える。
役人さんは根性が売りだろうからいいだろうけど、一般人が扱う文字にそれが含まれても…って感じがする。
手続き上で使用する必要のある漢字を増やすのは有意だと思うけど、どうせ同じ意味なのだから普段の漢字は統一してほしいなぁ…。
本人以外には覚えられないよ。
[ゲーム]痛いニュース(ノ∀`) : コナミ、ハドソンを完全子会社化!…ハドソン上場廃止へ - ライブドアブログ
うーむ、びっくり。
これから少しづつ会社が減っていくのかなぁ…。
ゲーム業界ってそろそろそういう動きがあってもおかしくないのかなとは思う。
[音楽][社会]CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう JBpress(日本ビジネスプレス)
CDが売れなくなって、ライブとネットで収入が上がっても厳しいなんて論もあったけど、結局はネット配信しなかったレコード会社の負けみたいな形なのかな。
[ネット][サービス]合計11GB(最大27GB)のオンラインストレージを使い分けろ! - 最終防衛ライン2
ちょっと前からどれか使ってみようかなーって思ってたんですよ。
でも、最近気づいたんですよ。全部使ってみればいいじゃんって。
そういう動きができなくなったらだめじゃんと。
[ネタ][アイマス]やよいにもやさしいアイマスモバイル わずか130円で一都六県大回りの激安旅 : さざなみ壊変
この記事の通りにやると流石に交通費よりは課金の方が安いのね。
課金しないで徐々に埋めていくのも楽しいと思うけどな。
[IT]Linuxでうっかりrm -rfしちゃったけど復活出来たよー\(^o^)/ - y-kawazの日記
もしもの時のために覚えておくといいかも。
[IT]Togetter - 「Web登録フォームで半角や全角などの入力を強いる理由を考えてみた」
現実は「変換実装するとテスト工数増えるんだよな〜」→「要求仕様にないから実装しなくていいや。」みたいな発想じゃないかと予想。
文字化けに関して知識のない人がシステムを作ってる人の中にいることは否定しないけど、知識ある人が一人もいないってことはないでしょう。
言われないことやって期間延びたら面倒だし。
でも正直自分が使う側になると、入力時に半角全角気にしろって言われるのはイラッとする。
というか、全角英数字が嫌いなので、つい半角にしてしまう。
先日、どの項目が間違っているかすら表示せず、半角/全角の注意事項もないサイトに出くわして憤慨した。
注意事項あるだけましなのかなって思ってしまいましたね。
[IT][ネット]突然、ある技術者が逮捕された:記者が掘り下げた岡崎市立図書館事件 - WEBRONZA+社会・メディア - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
Librahackに関してずっと思っていたのは、罰せられるべきはMDISじゃないかってこと。
どう考えたって解放漏れの不具合だし、不具合を考慮してユーザが使用しないといけないなんておかしな話じゃないですか。
[ネット]私の振り返るツイッター史: 304 Not Modified
ASCII.jp:まなめの「週刊Twitterなう!」を連載しているmanameさんが振り返るのだから間違いない。
[ゲーム]5pb.は絶対PS3、NGPに擦り寄らないでくれ → 社長「一体何と戦ってるの?」 : はちま起稿
不覚にも好感を抱いてしまった…。
[ネット]本日決定!Twitter関連サービス全197サイトはてブ順ランキング - パパパパ
色んなサービスがあるなー。知らないのも結構多い。