愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

2020/01/06のニュース

IT

Windows 10 :「クリップボードの履歴」の容量: 世の中は不思議なことだらけ

https://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2019/12/post-f14589.html
今のPCはWindows 10なんですけれども、買ってから1年近くたつのにこの機能自体を知りませんでした……。
これは使えそうですね。

2019年になぜ「スマホからPCへの回帰」が現れ始めたのか (1/3) - ITmedia PC USER

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1912/30/news011.html
やっぱり、単純にPCの方ができること多いですしね。
私も去年新しいの買ってから自宅ではPC触るように戻ってきましたし。

Markdown で簡単にオンラインドキュメントを生成できる mdBook の使い方 - A Memorandum(via:はてなブックマーク

https://blog1.mammb.com/entry/2019/12/31/000000
Rustは使ったことないので私にはあまり関係ないのですが、サンプルが実行できるドキュメントが生成できるの面白いですね。

ほんとうに酷い。Dropboxのサポート - Qiita(via:はてなブックマーク

https://qiita.com/5d3bf64a9d80572/items/e9b98b9059073f7ab036
ぶっちゃけいうとサポートあるあるですね……本当に窓口担当のレベルはひどいことがある。

SFを超えた世界が待っている?--2020年代に実現するかもしれないテクノロジー - CNET Japan

https://japan.cnet.com/article/35147280/

人間は頭の中身をアップロードして完全にソフトウェアベースとなり、肉体を離れて、クラウドで永遠に生きるのだ。

早くそうなりたい……。

収穫、排泄…支援ロボ続々開発 ロボットベンチャーのサイバーダイン  - ITmedia エグゼクティブ

https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1912/17/news068.html
まだ身の回りでロボットを見かけることはほとんどありませんが、近い将来街のあちこちで見かけるようになるのかも。


その他

国会会議録検索システム

https://kokkai.ndl.go.jp/#/
こんなシステムがあったのか。12月23日にリニューアルしたそう。

「どこが悪い」「窃盗だ」――教諭の給食パン1000個持ち帰り、SNSで波紋広がる (1/2) - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/06/news023.html
どうせ捨てるんだからいいじゃんって思っちゃうんですけれども法律上はそうはならないんですよね……イマイチ納得できない。

食欲コントロールできる、10個の簡単メソッド | ライフハッカー[日本版]

https://www.lifehacker.jp/2020/01/205034sp_eat_too_much_brain02_mylohas.html
年末年始どう過ごしてますか?食べ過ぎていませんか?
私はストレスを食べると過食になるので仕事しているときのほうが食べるタイプですが……。

知らない単語に検索でたどり着く技術って開発されないだろうか

https://anond.hatelabo.jp/20200103100050
タイトルに単語って書いてあるから誤解されているけどたぶん知らない概念にたどり着く方法を指している気がする。
概念そのものを知らないとそもそもどのジャンルを探せばいいかもわからないってことあるよね。
(ちょっといい例が浮かばないのですが……)

2020年の目標 - まなめはうす

http://maname.hatenablog.com/entry/2020/01/04/132106

年間目標って、実質ウォーターフォール開発みたいだなって。

時代はアジャイル開発なんですよね?
日々デイリースクラムやってスプリントを回していくんでしょ?
そういった時代の目標ってどうしたら良いのでしょう。
アジャイルに詳しい人いましたらぜひ教えていただきたいです。

アジャイルに詳しいわけではないですが……
アジャイル開発って変更に強い手法なので、最初に立てた計画に変更がないならばウォーターフォール的で問題ないのかなって気がします。
そして、人が立てる目標ってあんまり変更が必要にならないのかも……とも。
変更が必要なケースは具体的すぎる目標を立てたときでしょうかね。
具体的なフレームワークをマスターするって目標を立てたけどそのフレームワークが突然すたれてしまった時とか。

第418回:2019年の終わりに(文化庁第2回検討会のダウンロード違法化・犯罪化対象範囲拡大条文案他): 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-f17baa.html
あまり話題を目にしなくなったので気にしていなかったのだけれども着々と進んでいるんですね……変な方向にいかないことを願います。