愚者のニュース

IT関連を中心にニュースの紹介をしつつ思ったことを気の向くままにつづっています。

コミュニケーション

第5回 相手が受け入れやすい伝え方,意識していますか?:ITpro

相手を叱る時など、ついつい相手のことを忘れがち。ちゃんと、相手の気持ちを考えながら言った方がいう事を聞いてくれる。相手を思いやるのを忘れないようにしたいです。

酔拳の王 だんげの方 - がんばれと言えない人達に送る言葉(fromまなめはうす)

がんばれの代わりの言葉。なんか、一般的な言葉でないかなぁ…。

パソコンについて質問してくる人へのオープンレター | P O P * P O P

パソコンに詳しいと言うことを勘違いしている人はどこにでも居るようです…。

平和的解決のススメ | P O P * P O P

物理的であろうと、精神的であろうと、暴力的な解決をしないで済むようになりたい物ですね…。

socioarc | 非コミュ指数テスト αver.

非コミュ指数: 27(レベル1/軽度非コミュ/人間不信型) 指数自体は低めなのに、人間不信のところだけ80もあった。あと、オタ部分は半分ぐらい。あとは5〜10。とりあえず、人間不信なんだなぁと言うことだけわかった。

不倒城: 半端なシステム用語に秘められた謎。(from GIGAZINE)

プレゼンテーションしたり、文章書いたりするとき、出来るだけ一般的な言葉を使うように、専門的な言葉を使うなら相手の知識を推し量って、どこまで説明するべきかを考えなくてはいけないですよね…。

問いかけによる問題の解決(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記 - Yahoo!ブログ

何か問題が起こったとき、自分の考え方だけ押し付けても、何かの解決になることは少ないですよね。何でも、一緒に考えることは大事だと思います。それは、押し付けるよりは面倒な事かもしれませんが、きっと生産性があがったり、信頼を得ることが出来るんじ…

【2ch】日刊スレッドガイド : 初対面の人にしてはいけない話題(from GIGAZINE)

こーいうのが面倒だから気のおけない人と話すのはだ。お互いに何か嫌なものを思い出すことを聞かれても、スルーできる又はごまかせる技術を持って欲しい。まぁ、主義主張の違いや好き嫌い関係は理解できるんですけどね。コミュニケーションって難しいです。

人から話しかけられたら…(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記 - Yahoo!ブログ

むしろ、話しかけられたら振り向かない方が珍しいかも。おかげで、一人じゃないと仕事効率が…。

他人に頼み事をして、あえて恩を買わせて、親しくなる (今日の仕事のコツ ver2.0):NBonline(日経ビジネス オンライン)

うーん、なんだか黒い気がする(苦笑) まぁ、使える気はしますけれども。

良いコミュニケーションを取るために:第7回 「事実」よりも「意見」を言う - ITmedia Biz.ID

あ〜、これありますねぇ。あえて、相手を焦らせるために常識だろ的な言い方を選ぶ時もありますけれど、基本的には意見のように言うなぁ。それに、実際、人それぞれな部分も多かったりするので。

あいだに図をはさんで会話しよう(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記 - Yahoo!ブログ

図は便利ですねぇ。用意するのに時間がかかったり、書く必要があったりしますが、用意する余裕があるのならば、出来る限り書くべきでしょうねぇ。面倒だからついついやらないことがありますが。

シゴトハック研究所:ペア・ミーティングの副次的効果とは?【問題編】 - ITmedia Biz.ID

あ、確かに雑談中とかに自分の知識を語る機会ってあるな。これって、教えようと思っても案外話さないんですよね。きっと、学問が学校のように全体に教えるよりも、マンツーマンで教えた方が吸収しやすいのも同じような事があるのかなぁ。

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 薄れる「人のつながり」に警鐘…国民生活白書(from 明日は明日の風が吹く)

これって、一つとして残業が当たり前になって、共働きが普通になったことが原因の一つだと思うんだよなぁ。私が小学校の時なんかは、まだ共働きしている家族は少ない方で、近所づきあいみたいなのがもう少しあった気がする。今では、残業・共働きしないと生…

大事な事を知っているのにとぼける格好良さ ひとりごと/ウェブリブログ

私としては、人間と言うのはとても興味深い観察対象でありまして、知らない事に関してどこまで話し合うことによって解決していくかの過程を見ているのが楽しい時とかもあったりします。もちろん、知識半分で噛み付いてしまうこともあるのですが。人間観察を…

18 til i die - 最後の家族

確かに、救いすぎるのもまずいし、全く救わないのもまた問題のような気はするんだよなぁ…難しい。この疑問に対する一つの解答があるなら読んでみようかな。

「わかってるよ」をちょっと我慢する(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記 - Yahoo!ブログ

わかってるを我慢した。同じことを何度も言われた。わかってるよ…orzってことがついこの前ありました。 こういう例外はあるにせよ、新しい情報が仕入れれる可能性のあるところで相手の話を打ち切るのは出来れば避けたいですね。たまにやってしまうのですがorz

シゴタノ! - ホンネは「それは違う」とともに引き出す

なるほどー。確かに、人から何か聞きだす時はあえて少し外れた事を聞いてみるのはいい手段かもしれない。使いすぎると、馬鹿にされそうな気もするけど。

ITmedia Biz.ID:第1回 “やる気”って一体なんだ?

なんだか、私は常にやる気がなさそうに見えているらしいのでタイトルに惹かれてしまいました。いやまぁ、実際の記事の内容は、やる気とか言葉一つとっても、人によって考える事が全然違うから気をつけようねといった内容なのですが。

二十代は模索のときブログ - コミュニケーション能力の正体(fromまなめはうす)

あなたは、どちらが優れていると思います? 私は、仕事上で伝えるべき大事な事は、文章に残したほうがいい、忘れたら困るというタイプなので、前者のほうが社員として優れているのではないかと思っています。話している間に相手の時間を奪う事にもなりますし…

あんたジャージでどこ行くの: すごくシンプルなことに気が付いた(from 明日は明日の風が吹く)

うんうんあるある。私もどちらかと言えば前者。たぶん。若いうちの苦労は買ってでもしろっていいますし。これって、いくら説明しても後者が気に食わない人はなかなか納得してくれないんですよねぇ。確かに、なんだお前って思うときもあるけど、もはやどうに…

深く考えないで捨てるように書く - でもネットはそこが良い(from白い戯言)

私も、ネットのそんなところが好きです。 場所によっては、変なしがらみのあるような場所も存在しますが…。

レトリカル・クエスチョンに気をつけよう(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記 - Yahoo!ブログ

私もよく使っていますorz 気をつけないとなぁ…。

自己責任で判断する真の大人として生きる (「生涯現役」という生き方):NBonline(日経ビジネス オンライン)

自己責任…か。例え、相手がやってしかるべきことをやらなくても、してくれないというのではなくて、自分で行動しろって言う事か。これは、現在進行形で感じてるなぁ。と言うか、してくれないなら動かなければいけないのは仕方ないけど、しかるべきことをしな…

Geekなぺーじ:仕事中に居眠りしているところを発見されたときの言い訳

後半の言い訳に吹いた(笑)

Geekなぺーじ:共通の趣味を持つ仲間と話せる幸せ

わかるなぁ…。同じ趣味を持っている人と話す事が楽しい。近い考え方をする人と話をするのが楽しい。やっぱり、その共通部分が多いほどその人と話している時は楽しい。それゆえに、共通点少ない人とはどうしても表面的な付き合いになるんだよなぁ…楽しそうに…

「気づくかなテスト」はショートレンジで(コミュニケーションのヒント) - 結城浩のYahoo!日記 - Yahoo!ブログ

教えすぎると本人のためにならないですからねぇ。例え、周りから遅れが出るとしても、答えだけ教えてそれでよしとする方法は出来れば避けるべきでしょう。かといって、気づくかどうかテストすると問題が出る時もあるよって言うお話。確かに、このテストは注…

エンジニアに「イラっときた」瞬間<診断ツール付き>/Tech総研

エンジニアに「イラっときた」瞬間<診断ツール付き>/Tech総研 う〜ん、気をつけたいものです…。普段から、一応気をつけるようにはしているんですが、気づいたら…。

独りじゃなくて二人でいる幸せ ひとりごと/ウェブリブログ

独りじゃなくて二人でいる幸せ ひとりごと/ウェブリブログ 友人でも同じことが言えるよなぁ…趣味や感性が近いと、一緒に居てあんまり疲れないし、これ教えてあげたいという物を教えて、一緒に何かを感じる事ができる。似たような感情を共有できる。どこかで…

「世のため、人のため」というメッセージはなぜ遠い感じがするのか?|WEBクリエイターの木

「世のため、人のため」というメッセージはなぜ遠い感じがするのか?|WEBクリエイターの木 なるほど、確かに自分と関係なさそうに見えるとどうでもいいやってなっちゃう。人に何か伝える時に大事な事なのかもしれません。